GE ヘルスケア・ジャパン、超音波診断装置の新ブランド「Versana」を 発表ならびに『Versana Premier』を販売開始
- 映像情報Medical編集部
- 2019年5月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年8月7日

GEヘルスケア・ジャパン株式会社は、開業医向け超音波診断装置の新ブランド「Versana(ベルサナ)」を新たに日本市場でリリースし、同ブランドの超音波装置『Versana Premier(ベルサナ プレミア)』を発売開始した。
総合病院検査室レベルの高画質、高機能
Versana Premierは、総合病院の検査室で使われる超音波装置では標準的なスペックである128の送受信チャネルと同時4音線受信技術により、高画質かつ高フレームレートを実現する。これらの技術で
構築された画像を21 .5インチの高精細ワイドモニタで表示する。
新しい自動最適化機能“Whizz“
Versana Premierにはさまざまな自動化機能が搭載されている。中でもVersana Premierで初めて搭載される“Whizz(ウィズ)” は、スキャンの条件に合わせて継続的に画像を最適化してくれる機能である。明るさやコントラストの調整のみならず、Whizzはエコーの通りやすさ、画像の細かさや追従性(フレームレート)も調整する。
Whizzを使うことで、患者の体にエコーを当てた際に表示される深度に応じて、より深くまでエコーが届くよう自動で調整する。これにより、手作業による煩雑な調整・操作が不要となり、日々の診療に忙殺される開業医のストレス軽減や作業効率向上を支援する。
役立つアプリケーションが満載
Versana Premierは、当社の他の超音波ブランドや製品のラインナップに搭載されている、以下のような有用な機能を多数兼ね備えている。
自動的に頸動脈のIMT*計測を行うAuto IMT*IMT=“Intima Media Thickness”(内中膜複合体)。頸動脈IMTの計測は、動脈硬化の重要な指標とされる。
左室の駆出率を自動で計測するAuto EF
Bモードで細かく血流を表示するB flow
相対的な硬さを色で表現し、乳腺や甲状腺などの観察を サポートするElastography
穿刺針を見やすくするNeedle Recognitionなど
超音波検査アシスタント機能(Scan Coach)
観察したいスキャン方法をわかりやすくアニメーションで解説してくれる機能。加えて、お手本となる正常画像を表示できる。たとえば、実際の検査画像と比較・参照することで、患者に対し、わかりやすく説明することができる。
安心の本体5年保証
一般的に、装置本体の保証期間は1年間が多くを占めるなか、Versana Premierは本体5年保証とすることで、長く、安心して使用できる。また消耗品であるプローブは1年保証となりますが、要望に応じて最大5年までケアする保守プラン「Probe Coverage」を用意。安定した装置の使用を長期にわたりサポートする。
製品名:Versana Premier
薬事認証名称:汎用超音波画像診断装置 Versana Premier
発売日:2018 年04 月03 日(金)
本体サイズ:高さ1405-1780mm 幅7176mm 奥行き803mm
画面サイズ:21.5 インチ
重量:約70kg(記録機器含まず)
医療機器認証番号:第231ABBZX00004000 号
GEヘルスケア・ジャパン株式会社
TEL:0120-202-021
コメント