top of page

画像診断・治療の医療情報誌[映像情報メディカル]2018年4月号もくじ

映像情報メディカル2018年4月号

【特別企画】出展みどころ~ITEM in JRC 2018
・Value from Innovation~医療のいちばん近くから、次代を見つめる~

 富士フイルムメディカル株式会社(ブースNo.227)

 

・Navigable Intelligent Visualization for Diagnosis and Treatment Ziostation2
 ザイオソフト株式会社/アミン株式会社(ブースNo.130)

 

・Creating new value through innovation and digital technologies
 株式会社日立製作所(ブースNo.209)

 

・Flexible, Useful, Stable, ...これいいね! をカタチに。
 株式会社グッドマン/ニプロ株式会社(ブースNo.429)

 

【インタビュー】CTを語ろう―治療(手術)を支援する画像を産みだす
・造影剤低減による造影剤の適用拡大と3D画像

 片平和博(熊本中央病院 放射線診断科)

 

【50周年企画】「映像情報」アーカイブ
JMCP'89 国際医用画像総合点

 

【特集】医療ICT化にみるPACSの進化
PACSから総合画像システムへの進化

 キヤノンメディカルシステムズ株式会社

 

「医療ICTにみるPACSの進化」GEのData Management Solution
 GEヘルスケア・ジャパン株式会社

 

放射線科運用最適化と院内データ統合
 シーメンスヘルスケア株式会社

 

ヘルスケアITの進化と適応へ:ケアストリーム「Clinical Collaboration Platform」
 ケアストリームヘルス株式会社

 

常に進化するハイパフォーマンスなイメージングプラットフォーム
 横河医療ソリューションズ株式会社

 

医療におけるICTの活用とフルクラウドPACSの有用性
 株式会社neo

 

PACSから総合画像システムへの進化
 株式会社プリズム・メディカル

 

DICOM画像に特化した医療画像地域医療連携システム「DiSS」
 株式会社マクロスジャパン


【新連載】治療(手術)支援画像へのアプローチ
・肺癌に対する低侵襲治療への支援画像

 小倉圭史(札幌医科大学附属病院 放射線部)ほか


【連載】診療放射線技師のための読影補助バイブル~読影補助への挑戦~
小葉中心性病変を来す疾患

 岡 裕之(株式会社日立製作所日立総合病院 放射線技術科)

 

【Book in Book】ITEM in JRC 2018 展示ガイド

bottom of page