top of page

画像診断・治療の医療情報誌[映像情報メディカル]2019年10月号もくじ

1910m.jpg

¥1,900+税

映像情報メディカル2019年10月号

【特集】放射線治療システムの革新的な進化
国立がん研究センター東病院におけるHalcyonによる治療の初期経験

 秋元哲夫(国立がん研究センター東病院 放射線治療科)ほか

 

放射線治療システム『Elekta Infinity』の使用経験について
 高松繁行(金沢大学附属病院 放射線治療科)

 

放射線治療システム『Versa HD』の使用経験について
 横田典和(高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター 医療技術局 放射線治療技術科)

 

エレクタ社製 放射線治療システムを用いた乳癌温存術後の深吸気息止め照射
 松山圭矢(済生会熊本病院 放射線科)

 

Elekta Unityの最新動向
 エレクタ株式会社

 

高精度放射線治療を支援する『SyncTraX FX4 version』について
 株式会社島津製作所

最新の『Brainlab Elements』高精度放射線治療計画装置~ブレインラボの取り組み~
 ブレインラボ株式会社

 

PlanIQ-治療計画の品質評価・スコアリングと達成予測機能
 東洋メディック株式会社

 

放射線治療計画統合システム「INFINITT RT PACS」
 株式会社インフィニットテクノロジー

 

放射線治療の未来のために~放射線治療用ビューア『RT HUNTER』
 株式会社クライムメディカルシステムズ


【特別企画】がんの診断と治療におけるLarge Bore PET-CTの活用(PETサマーセミナー2019 in 福島)
[座長]佐々木雅之(九州大学大学院 医学研究院保健学部門 医用量子線科学分野)
・新しいノイズ低減法CaLMの使用経験~ガウシアンフィルタとの比較検討~
[演者]小野剛史(独立行政法人 国立病院機構四国がんセンター 放射線科)

 

・放射線治療計画におけるLarge Bore PET/CTの活用~PET/CTシミュレータを用いた放射線治療計画~
 [演者]戸田一真(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 腫瘍放射線治療学分野)

 

【特別企画】LASEREOが切り拓く、内視鏡の世界
レーザー光源による内視鏡診断の新たな展開

 加藤元嗣(国立病院機構函館病院)

 

内視鏡システム『LASEREO』の使用経験
 ―色彩強調機能LC(I Linked Color Imaging)によるルーチンの上部消化管内視鏡検査

 春間 賢(川崎医科大学総合医療センター 総合内科2)

 

内視鏡システム『LASEREO』の使用経験~「胃炎の京都分類」からみたレーザー内視鏡による胃炎診断~
 鎌田智有(川崎医科大学 健康管理学)ほか

内視鏡システム『LASEREO』の使用経験について
 川田研郎(東京医科歯科大学 消化管外科)

 

レーザー内視鏡システム『LASEREO』の使用経験
 小野尚子(北海道大学病院 消化器内科)

 

レーザー内視鏡のBLI/LCIモードによる大腸腫瘍の拡大観察や病変発見に対する有用性
 吉田直久(京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器内科学)ほか

 

LASEREOシステムの有用性と当院での使用経験について
 熊原加奈(国立がん研究センター 東病院 消化管内視鏡科)ほか

内視鏡システムへの取り組み
 富士フイルムメディカル株式会社ほか


【連載】The cutting-edge of CT imaging
・急性虚血性脳卒中(AIS)に対するイメージング戦略~CT FirstからCT Baseへ~

 笹森大輔(社会医療法人医翔会 札幌白石記念病院 放射線部)


【原著論文】
・当院における新装置使用時の上肢撮影時の患者被ばく線量の検討

 金 正宜(国立大学法人弘前大学医学部附属病院 医療技術部 放射線部門)

bottom of page