
画像診断・治療の医療情報誌[映像情報メディカル]2019年8月号もくじ

¥1,900+税
映像情報メディカル2019年8月号
【特集】医療ICTソリューションの可能性
・気軽に導入・利用可能な、シンプルかつ低コストな遠隔医療システム
株式会社三勢
・遠隔通信システムを活用したVR遠隔医療教育の試み
一般社団法人 日本整形内科学研究会/株式会社VR Japan
・D 2 P with N遠隔診療(視診+聴診)システム「スマートキュア
-僻地・救急・在宅医療の遠隔診療に必要な技術要件と、海外との遠隔診療を低コストで実現する-
株式会社スマートゲート
・読影支援基盤Webシステム「PhysiCrowd」を用いたクラウド型遠隔読影サービスシステムの構築実践
株式会社ビゴメントソフトウェア
・米国におけるAIを活用した糖尿病処方薬選択支援システムの開発
株式会社日立製作所
・TeraReconの医療AI技術への取り組み
テラリコン・インコーポレイテッド
・クラウド&AI時代の医用画像ネットワークの構築
株式会社デジタル・コア
・医療界におけるブロックチェーンの可能性
株式会社エムネス
・音声認識による「記録の改革」
株式会社アドバンスト・メディア
・スマホアプリとBLE Beaconを活用した病院内位置情報管理システムサービス
丸紅情報システムズ株式会社
【特別企画】医用画像表示モニタ最前線
・EIZO初、12メガピクセルのマルチモダリティモニタを開発
EIZO株式会社
・読影作業効率を向上させる医用画像表示モニタ『i3シリーズ』
株式会社JVCケンウッド
・デジタルマンモグラフィ・カラーディスプレイにおけるバルコの最先端技術
バルコ株式会社
【連載】The cutting-edge of CT imaging
・心室性不整脈アブレーション治療における4DCTの有用性
小川 亮(明石医療センター 技術部放射線科)